流山おおたかの森に住むならどこのエリア!?各エリアを比較検証!

流山おおたかの森に住むならどこのエリア!?各エリアを比較検証!
  • 流山おおたかの森駅を中心に各エリアが繋がる都市計画となっている
  • 南口エリアは「流山おおたかの森S・C」があるが、それ以外は住宅地
  • 「流山おおたかの森S・C」への移動も簡単な西口エリアは物件も多い

4つのエリアに分かれている

流山おおたかの森は「つくばエクスプレス」と「東武アーバンパークライン」の2路線あり、それが十字で交わっているため、駅を中心に4つのエリアに分けて、住むうえでどこが良いかの比較や一体どんな街なのかを深堀していきます。

つくばエクスプレスは高架線路のため、北口-東口間、西口-南口間の往来は問題ないですが、東武アーバンパークラインを越えるには黒矢印(⇄)の踏切等を通らないといけません(黒矢印で記載をした場所は行き来が可能)。

ただし、流山おおたかの森駅で全てのエリアが繋がっており、全てエスカレーター、エレベーターが完備で各エリアへ往来ができるので、移動を考えて整備されています。

南口エリア

「流山おおたかの森S・C」があり、その奥には宅地が広がっているエリア。流山の顔と言えば、南口と言っても過言では無いです。駅前には大きな広場があり、休日になれば、大道芸人がパフォーマンスをするなど賑やかなエリアです。

北口エリア

洗練され、統一感のあるエリアといえば、間違いなく北口です。音楽ホール、ホテル、集合住宅の3棟が一体となって開発されたことで、駅前のデザインが全て統一されております。

ドラマの撮影で東京のシーンとして使われるほど洗練されています。複合開発エリア周辺は1〜2階が飲食やサービス店舗となっているマンションが多く、個人オーナーのお店や食パン専門店など魅力的な店舗が多いです。

西口エリア

羽田空港への発着のバスも停車する大きなバスロータリーがあり、交通アクセスの中心エリアとして多くの場所で開発が進んでいます。小規模から中規模の分譲マンションが多いイメージのエリアで、今後は、商業施設も開発されるため、商業エリアとしても楽しめます。

東口エリア

さくらのプロムナードが真っ直ぐ通っており、春の季節は桜が咲き、とても綺麗になります。開発の着手が早かったのか、分譲マンションや賃貸マンションがすでに多くあるエリアです。

各エリアを比較してみた!

賃料相場は?

現在の賃貸マンションの物件数でいえば、西口が圧倒的に多いです。しかも、南口の「流山おおたかの森S・C」への移動も簡単ですので、利便性が高いエリアといえます。

ただ、他エリアと比較して、若干ですが、賃料相場が高い印象です。東口は、江戸川大学へ行くバスがあるからなのか1Rなど小ぶりの賃貸も見られました。

 南口北口東口西口
物件数×
新築×
特徴住宅が中心積極的に開発が進んでいる分譲が多く築年数が経っている竣工済もあり開発も進んでいる
1LDK12万11.3万11.4万

住みやすさは?

毎日利用する可能性のある店舗を各エリア別で比較をしました。流山おおたかの森駅を中心に徒歩10分圏内(800m直線距離)の円商圏で算出をしております。

お子さんがいらっしゃるご家庭は、毎日、送迎する必要のある保育園との距離は重要かと思います。さすが、母になるなら流山とうたっている流山市だけあって、徒歩10分圏内に保育園が32校と多いですね(待機児童は多く、課題がありますが、別の機会にまとめます)。

 南口北口東口西口
コンビニ2店舗1店舗2店舗2店舗
スーパー2店舗1店舗2店舗1店舗
保育園6校9校6校11校
ジム・フィットネス1店舗2店舗1店舗1店舗

そして、私うさきちが考えるにコンビニは数ではなく、好きなコンビニがあるかどうかの1点につきます!以下の地図にコンビニを色別に分けました(セブンイレブンファミリーマートローソンミニストップ)。星印はスーパーで、赤い線は流山おおたかの森駅から徒歩10分圏内(800m直線距離)の円商圏です。

結論

冒頭もお伝えしましたが、駅前で各エリアが行き来できるように街が計画されているので、流山おおたかの森であれば、各エリアのどこに住もうがあまり大差はありませんし、各エリアでそんなに違いはありません。

ただ、あえていうのであれば、エリアの特徴として、南口は商業エリア、北口は洗練されたエリア、西口は商業+住宅の混合エリア、東口はファミリー+単身エリアと思っています。うさきち的には北口エリアが洗練されており、好みのエリアではあります。